2023
Photodiary

時々更新します(^^♪

 2023年12月
 5日  
 名古屋港水族館・・・可愛いクラゲがフワフワと泳いで見ていて飽きないです(^^♪

   

2023年11月 
 26日

 県緑化センターのモミジバフウ、四季桜、緑化センターの紅葉もきれいでした。

   

 24日
 

 松平郷の紅葉もきれいでした。・・・モチツツジの返り咲きがあちらこちらに

   

 20日   
 三重県の聖宝寺に紅葉見ごろでした。滋賀県へのトンネル手前、国民宿舎跡地の紅葉もきれいでした。

   

 13日  
 久しぶりの大井平公園・・・もう盛りをすぎた感がありますがきれいでした。

   

 2023年10月
 25日
 
 安達太良山へ・・・好天に恵まれて山頂へ・・沼の平の荒涼とした風景は印象的でした。

   


20日   
 庭の花・・・この時期に咲くのは主に園芸種・・・我が家の金魚「ピンポンパール」よくなついて人影を見ると寄ってくる
 
   

   

2023年9月 
 30日  
 明智の森・・・キジョウロホトトギスを見ることが出来た(^^♪  途中の彼岸花とシュウメイギクなど

   


26日
 
 京都植物園・・警戒心があまりない感じのアオサギと温室が楽しめました。

   

 24日  
茶臼山高原・芝桜に変わってサンパチェンスが見事です。

   

 10日  
 奥三河・・・路傍に咲くタマアジサイ

   
 
 2023年8月 
 24日   
 茶臼山でエンシュウツリフネソウを見ることが出来ました。キツリフネとカワチブシ

   
 
10日
 稲武町の夏焼城ヶ山オオキツネノカミソリ群生地・・丁度見ごろでした。


   

 6日  
 醒ヶ井のバイカモを撮影に行きましたがバイカモより陶あかり展に見とれてしまいました。

   

 3日  
 豊田おいでん花火・・・久しぶりの花火大会です(^^♪生ビールを飲みながらの花火見物やっと普通の日常が戻った感ありでうれしい限りです

   

 2023年7月  
 29日  
 奥三河・・・ノリウツギにアサギマダラはちょっとめずらしいかな~?ホタルブクロが一輪だけ咲いて違った感じです

   
 
 24日  

 この暑さを逃れて伊吹山へ・・・山頂の朝は17度で涼しいというより少し寒い感じでした。シカの群れが急斜面でのんびり食事中

   
  
 19日  

 茶臼山へ行った帰りタカドヤ湿原へ・・・タカドヤではツチアケビやクサレダマ・センニンソウなど
 
   

 茶臼山高原の池はコウホネが満開でした。ツマグロヒョウモンがノリウツギに

   

 11日  
 
 久しぶりに入笠山へ行きました。   アサギマダラは2~3羽(頭と数えるのが正しいのだそうですが・・・)見ることができました。

   

 3日  
 東山郷から下栗の里を回ってしらびそ高原のドライブでしあT。途中遠山郷歴史資料館へ立ち寄り祭りの面の展示
     信州のマチュピチュと言われている下栗の里

   

 キツリフネとイワタバコがたくさんありました。     標高1833mのしらびそ峠はやはり涼しい

   

  2023年6月 
 26日  
 松平の高月院・・・トンボの写真を打つ装置出かけたがトンボは写せず帰宅

   

 24日  

 庭の花・フウランが咲きはじめ、カキランはもう終わりです。カラマツソウも終わりです。

   
 
 18日  
 庭の花 ・ダイモンジソウに似たユキノシタ ・今シーズン最後のッコクになりました。 カラマツソウが満開です。

   

 14日  
 袋井の可睡ゆり園・・・ユリとアジサイが見事でした
 
   

   

 13日
 庭の花・・・雨上がりのアジサイ
 
   

 庭のカキランが咲きはじめ・・セッコクの花が咲いている最後の一鉢 カラマツソウもあと少し

   

 

9日

久しぶりのアップです(-_-;)    ヤマボウシとアジサイ・・・アジサイは雨やカタツムリ、カエルを連想しますね~(^^♪

   

 2023年5月
 25日  
 久しぶりに出かける余裕ができたので茶臼山高原の芝桜を見てきましたがもう少し早いほうが良かったかも?!です

   

 2023年4月 
 22日  
 伊吹山のザゼンソウを見に行こうとお誘いを受けて行ってきました。

   

 伊吹山の植物を見てから余呉湖のサワオグルマ群生地へ・・・今年はもう満開でした

   

 15日  
 東山動植物園のヒスイカズラ・・・係の方がこれから咲き揃うので是非また来てくださいと言っておられました。

   

 13日  
 潮見の森へギフチョウの撮影に出かけ幸運にも交尾を見ることができました。
       動きが早いので飛んでいるところがうまく写せません!どうしてもピントがズレたり甘くなります(-_-;)

   

 9日  
 公園の花・・・ヒメシャガ・オキナグサ・ムレスズメ

   

 7日
 庭の花・・・カリン・サワオグルマ・キバナイカリソウ       サワオグルマは水切れするとすぐに枯れるので管理が大変です。

   

 ベニバナエゴノキ・イカリソウ・ハナカイドウ      ベニバナエゴノキは園芸店にあまり出回っていない木です

   

 4日
 
 岩古谷山山麓の集落の花桃が満開になっています。今週いっぱいが見頃でしょう

   

 2日  
 コバノミツバツツジ群生地・・・古瀬間御岳のつつじが丁度見ごろを迎えています。

   

2023年3月 
 27日  
 山路の森の観察会・・・アオキ・コブシ・ミヤマシキビなど花盛りでした。

   
 
 25日   庭にも春が来た~・・・イワヤツデ・ベニバナエゴノキ・アセビが咲いて少しにぎやかに

   

 21日  
 足助のカタクリ・・・ニリンソウはこれからですがカタクリはあと少しで終わりそうです

   

 20日  
 春ですね~~(^^♪・・・ハナネコノメソウ・シュンラン・ネコヤナギ

   

 16日
 
 岐阜 古今伝承の里  セツブンソウの大群生やセリバオウレン、ショウジョウバカマなど楽しめました

   

 14日  
 紀北まで行ったので少し足を延ばして和歌山の橋杭岩の朝焼けを見てみました
 
   

 13日   三重県 紀北町の魚飛渓へ・・・イヌガシの花が沢山咲いていました。イワナンテンもたくさんありました。 湿気が多いのでコケも綺麗でした

   

 7日
 
 新城の梅・・・丁度見ごろです   木下しだれ梅園と川売梅の里(にほんの里100選川売)

   

 4日

 今年2回目の猿投山・・・まだ春は少し早い感じです。キブシ、ヤシャブシはもう少し!タンザワ?・オオバ?ウマノスズクサは小さな芽を吹いていました。

   

 1日  

 久しぶりに岩古谷山へ・・・今日は変わった樹形を見てきました。切り立った岩にへばりつきながら大木に育っています。すごい生命力です

   

2023年2月  
 23日  
 鳳来寺さんへ行く途中の梅園に立ち寄って見ましたがまだ少し早い感じです。

   

 15日  

 新城の石雲寺のセツブンソウを見に行きました。丁度見ごろでしたが今年は花が小さい感じがしました

   

 石雲寺のセツブンソウを見た後に荒尾の男滝と女滝を見てきましたが水量が少なく凍り付いていました。

   

 2日  
 段戸裏谷原生林:雪の登山道を歩くと多くの小鳥と出会えました。・アオゲラ・ルリビタキ(メス)・シロハラ

   

 2023年1月
29日  
 
 面の木:ブナの原生林は樹氷がキラキラ輝いて綺麗でした。

   

 28日  
 稲武の氷瀑  今年はツララの長さが過去最高だそうです。ライトアップされているそうです
 
   

 2日
 早春の花の代表・・・セツブンソウ&フクジュソウ